矯正歯科

無料相談を承っております

当院では医療提携している矯正の専門医による、小児矯正・成人矯正の無料相談を承っております。矯正治療は見た目を美しくするだけではありません。歯並びが綺麗になることで歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病にかかるリスクを軽減します。また、正しい位置で噛めるようになることで、顎の正しい発育へと導いてくれます。現在のお口の状態をチェックし、おおよその矯正治療の流れをご説明しますのでお気軽にご相談ください。

無料相談を承っております

子供の矯正

年齢に合わせた治療をご提供します

お子さんの矯正治療は、乳歯と永久歯が混合している時期に行う「乳歯・混合歯列期の治療(第Ⅰ期治療)」と、永久歯が生えそろってから行う「永久歯列期の治療(第Ⅱ期治療)」の2段階で治療していきます。第Ⅰ期治療では成長期のお子さんの顎を矯正装置を使って拡大し、歯を並べるスペースを確保するための矯正を行います。第Ⅱ期治療では、成人矯正と同様に生えそろった永久歯を矯正器具で綺麗に整える本格矯正になります。

第I期治療と第II期治療

メリット
  • お子さんの顎の成長に合わせた無理のない治療が可能
  • 矯正期間を短くできる
  • 健康な顎の成長を促すことができる
  • 矯正のための永久歯抜歯をできるだけ少なくできる
  • お子さんのコンプレックスを解消できる
デメリット
  • 治療できる期間が限られている
  • お子さん本人と親御さんの協力が必要
  • むし歯のリスクが高くなるため丁寧なケアが必要
  • 装置による違和感を感じやすい

乳歯・混合歯列期の治療(第Ⅰ期治療)

第Ⅰ期治療は、7歳から12歳頃までの乳歯と永久歯が混合で生えている時期に行う矯正治療です。専用の装置を使い、お子さんの成長に合わせて顎を拡大させていき、永久歯が生えてこれるスペースを確保することを目的としています。この時期は、永久歯の数や位置の異常を事前に把握できるようになるため、お子さんの状態に合わせた治療が可能です。また、指しゃぶりや口呼吸、舌で前歯を押すなどの口腔習癖を改善するためのトレーニングも行うことで歯並びが悪くならないようにしていきます。

乳歯・混合歯列期の治療(第Ⅰ期治療)

歯列矯正用咬合誘導装置

歯列矯正用咬合誘導装置は、お口周りの筋肉のバランスを整えることで綺麗な歯並びにするマウスピース型矯正装置です。受け口(反対咬合)になってしまうお子さんは通常の位置よりも舌が下がっているため、装置を就寝時に装着することで舌を正しい位置へ導き、口腔周囲筋のバランスを整えることで徐々に受け口が改善します。3歳から使用可能で、お子さんの健康的な永久歯の成長も期待できます。取り外し可能で、装着するタイミングも就寝時のみなのでお子さんの負担も少なく治療が進められます。

ムーシールド

床矯正

床矯正はお子さんの顎の成長を促すための取り外し式の矯正装置です。定期的に装置のネジを回すことでお子さんの成長に合わせて顎が拡大していき、永久歯が生えるスペースを確保することができます。1日14時間程度装着する必要がありますが、食事をする時、国語や英語など発音が大事な授業では取り外すことができるため、お子さんのストレスが少なく治療を進めていくことができます。

床矯正

永久歯列期の治療(第Ⅱ期治療)

第Ⅱ期治療は永久歯の生え揃った12歳前後(中学生以降)に行なう歯科矯正です。第Ⅰ期治療で整えた土台に綺麗に歯を並べていく治療になります。成人矯正も同じ方法で矯正を行いますが、10代〜20代は顎の骨が固まる前なので歯が動きやすく、短い期間で歯を並べることができます。方法としては、ワイヤーとブラケットを使用したブラケット矯正が一般的です。矯正器具で歯を並べた後は、保定装置(リテーナー)と呼ばれる器具で並べた歯を固定する保定期間を設け、綺麗な歯並びをキープしていきます。

ブラケット矯正

治療費

・Ⅰ期小児矯正 約350,000円(税込)

・Ⅱ期成人矯正 約700,000円(税込)

・部分矯正 要相談

※装置によって前後しますので、治療計画の際に詳細はお伝えいたします。

大人の矯正

年齢を理由にあきらめる前にご来院ください

「大人になってからの矯正は遅いのでは」とあきらめていませんか? 歯科矯正は何歳からでも可能です。最近では目立ちにくい矯正器具が増えたこともあり、社会人の方や30代・40代、さらに年齢を重ねられた方で矯正治療を始める方が増えています。歯並びを整えることで、見た目が美しくなるだけでなく、歯を失う原因でもあるむし歯や歯周病のリスクが減るといったメリットもあります。いつまでも健康なお口でいられるよう、患者さんにあった矯正方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

大人の矯正

メリット
  • 笑顔に自信がもてる
  • むし歯や歯周病のリスクが減る
  • 正しい噛み合わせで顎や胃への負担が減る
  • 表情が明るくなる
  • 横顔が整う
  • オーラルケアの習慣がつく
デメリット
  • 矯正装置が気になる
  • 抜歯必要なケースもある
  • 矯正中のむし歯や歯周病に注意が必要
  • こまめなオーラルケアが必要
  • 費用や期間がかかる

矯正治療メニューのご紹介

ブラケット矯正

歯の表面にブラケットと呼ばれるワイヤーを固定する装置を装着し、そこにワイヤーを通して歯を矯正する治療方法です。最も使われる治療方法で、様々な症例に幅広く対応できます。

ブラケット矯正

アンカースクリュー(ミニインプラント)

チタン製の小さな医療用ネジを顎の骨に埋め込み、そのネジを固定源にして歯を引っ張りながら計画通りに歯を動かしていきます。以前では難しいとされていた歯の動きもアンカースクリューを使うことで可能になり、難しい歯並びの治療にも対応できるようになりました。

アンカースクリュー

インビザライン

透明のマウスピースを使った矯正方法です。患者さん専用に作られたマウスピースを定期的に交換しながら歯並びを改善していきます。取り外しが可能で、目立ちにくいことから社会人や学生を中心に人気のある矯正方法です。

インビザライン

マウスピース矯正

治療費

・Ⅱ期成人矯正 約700,000円(税込)

・部分矯正 要相談

※装置によって前後しますので、治療計画の際に詳細はお伝えいたします。

矯正は治療を終えてから

歯科矯正を行うにあたり、むし歯や歯周病など疾患がある方は、それらの治療を優先してまいります。矯正装置を装着してしまうと、その他の治療が困難になるためです。むし歯が進行することで歯の形が変わり、矯正装置が外れやすくなってしまいます。また歯周病がある方は、進行してしまうと矯正器具で歯に力を加えることで歯がグラつき最悪の場合は抜けてしまうこともあります。矯正を考えている方は、一度むし歯や歯周病のチェックにいらしてください。

矯正治療は治療を終えてから

ご予約・お問い合わせ

03-3530-1755

WEB予約